シルクスイートのリボベジ

小学生ぶりにサツマイモの水耕栽培にチャレンジします

準備するもの

深みのある器 今回はおうちにあるガラスの容器を使います

・深みのあるガラスの容器(好みによって陶器などの容器でもOKです◎)
・さつまいも:今回はシルクスイートを使いました
・新鮮な水(浄水器の水をさつまいもが1cm程浸る程いれます)

注意すること

さつまいもの水栽培の押さえておきたい注意点は3点
①毎日の水替え
②発芽後の間引き?
③これは②とかぶりますが、茎のお手入れ剪定

①水替えはニンジンやアボカドと同じように 1日1回交換するようにします
 時間は決めていませんが、だいたいいつも朝変えています
さつまいもも同じタイミングで変えていく予定です

②確か サツマイモやジャガイモは凹んだ部分から芽がでるはずなので
 蔓のような状態であちこちからどんどん伸びてきます
 今回はお芋を育てるのではなく 観賞用のおため
 器の大きさとのバランス、見た目をキープするためにも剪定します
 私ミントにもたびたび剪定するのですが
 この作業がなかなか楽しくて はまっております