2021年ヒヤシンス水耕栽培②

野菜室から出した球根

さて、少し遅くなってしまいましたが

2か月ほど眠らせておいたヒヤシンスの球根を冷蔵庫の野菜室から出しました

呼吸ができるように紙袋に入れて寝かせておきました

今回もコーヒーショップのプラ容器を使います。

土や菌がついているといけないので、水で洗っておきます。

口が少し小さいのではさみでカットし、底の根っこが生えてくる箇所に水が当たればいいのでそこまで広げ、本体に水を入れ完了です

芽が出るまでは薄暗く寒い場所に置いておきます。

我家は、玄関横の物置に暖房の影響を受けないし、扉もついているので薄暗い(土の中状態)

本日の手順

①冷蔵庫から紙袋に包んだ球根を出す

②ぽろぽろとこぼれる皮をむき、流水で洗う

③プラカップの口を球根サイズに合わせてカットする

④プラカップに水を入れ球根をセット

⑤玄関横収納に設置

今後のケア

①水替え

②芽が出るチェック

③芽が出たら陽の当たる場所へ移動する

あわせて読みたい