
こんにちは、GWにしたいこととして、ミント以外のハーブを追加したいと考えていました。
いつものスーパーに近い小さなお花屋さんでイタリアンパセリの苗を見つけました。お値段120円なり。
購入したのが夕方だったので、いったんベランダに置き翌日鉢に移し替えようとしたところ・・・・コバエ発見!!!!!!!!!!
ショックと他の鉢に移らないよう、すぐに隔離しハイドロカルチャーにする決心をしました。イタリアンパセリは口に入れるものなので、薬剤は使いたくないので、ワンシーズンで終わってしまってもコバエが繁殖するよりはよいという結論です。
先ずは、値を傷つけないよう土を取り除きます。この時点でコバエも卵も撤去できたはず。
方法は苗ごと小さなビニル袋に入れて、やさしく揉みながら土をほぐしていきます。水分を与えなかったので簡単にほぐれました。

その後は水道水で洗い流します。可能な限り根っこのみにします。
その状態で水につけて置きハイドロカルチャーを買いに走りましたw

我が家に残っているハイドロボールはほんの一握り。
早速、セリアへ買い足しに行きました。品切れでなくてよかった。
一袋で足りるとは思いますが、念のため2袋購入。
容器はレモネードのお店レモニカのプラカップにしました。思っていたより根が育っていたので、深さのあるものにしました。
ハイドロボールをよく洗って下1cmほど敷き詰めます。
苗を浮かせながら、ハイドロボールを詰めていきます。
これで完成♪
10日ほどして、根が落ち着いたら液肥を上げたいと思います。
今年のGWにアボカド2号も大きな鉢に植えかえをしました。
植え替えの記事はこちら