4月24日、久屋大通公園の前のキッチュドBIOで愛媛県産レモンを見つけ
がぜんやりたくなった
レモンの種からレモンの苗を育てようプロジェクト

アボカドよりもむつかしいとは思いますが、時間があるこの時期にしかできないだろうと、思い切ってチャレンジしてみます!
先ずはレモンの種を採取
半分に切り、絞り機の上でスクイーズ
思っていた以上に種が多く、発芽しないものや、間引くことを考えて、すべての種を、しめらせたキッチンタオルの上に置き、玄関のクローゼットの中へ安置
何かで調べたわけではないので、この方法があっているのかどうかもわからないのですけど。。。汗
最初ヌルっとした外側の皮をむこうとしたのですが、つるつる滑って作業は難航。あきらめてそのまま様子を見ることに。

毎日観察する中で、試しにぬめりをとってみました。
あら、かんたんじゃないけどとれるわ~。
方法は不織布でしっかり押さえて爪を立ててくぁいちまい無垢方法。疲れますが何とか半分の種をむいてみました。
2日後 なんとなくですが発芽しているような先っちょを発見
このまま経過観察を続けます。