アボカドたちを測ってみました

こんにちは

今日も我が家のアボカド君たちは

すくすくと元気に育っています。

今日は3アボ並んでさつえいしてみました。

そしてそれぞれのサイズもはかってみました。

暗っ 日当たり良すぎて陰になっちゃいました

ので取り直してUPしなおしましたw

左から1号→3号の順です。

1号の茎の長さは20cm 一番大きな葉の長さは17cm

2号の茎の長さは25cm 一番大きな葉の長さは17cm

3号の種は割れてきており 種から根っこが5mmほど「こんにちは」している状態です。

*茎の長さは種から新芽が出ているとこまでを計測しています。葉については広がっているところ?から先っちょまで。(わかりにくくてすみません。)

最近の我が家のお昼の気温は27度程度。南向きのベランダからの陽がきついのです。。。。

陽が落ちると20度くらいに落ちます。昼間は本当に暑いくらいです(;^_^A

アボ君たちにはいいのかも。ほかの植物も一緒に陽の当たる窓辺で生活しています。

振り返ってみて

スタートは1号が早かったのですが

どんな理由か2号君が大きくなってます。

写真でわかりますでしょうか?葉っぱの色も少々違ってて

アボカド自体の差でしょうか?種類もたくさんあるって「マツコの知らない世界」でやっていたような気がします。 葉っぱの大きさは同じようですが、枚数も2号君が多め。

同じようなことしていても違ってきて面白いです。

これから本格的な冬になり室内とはいえ持ちこたえれるか?が気になるところです。

茎の写真。以前に比べてしっかりしてきています

先日購入しましたグラジオラスの球根も冷蔵庫の野菜室で寝かせること2か月

水耕栽培するにも色々とポイントがあるようです。これも春までの楽しみ♪